[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プログラミング、3DCGとその他いろいろについて
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クイズです。次の図のように、バネがいきなり縮み始めました。一体どうしてでしょう?もちろん、最初バネは伸びも縮みもしていない普通の状態で、それがなぜか勝手にエネルギーが充填されるのです。
①時間が逆転したから
②時間が逆転したから
③時間が逆転したから
正解は何番でしょう!?
数あてゲームは質問の仕方によってエントロピーの減り方が違います。数字を一気に当てようとする時と、数字の範囲を絞っていく質問では、平均すると後者のほうがエントロピーの減少が速いのです。
1から20までの数字を当てるゲームをするとします。これは答えを知っている人とプレイヤーの二人で行い、プレイヤーは何回かyes/noで答えられる質問して数を当てるのです。ここで考えるのは、どういう質問をするのが一番効率よく答えを絞りこめるのか?です。
テスト駆動開発は大きな目標を小さな目標に分割して、それを一つ一つ着実に達成しながら大きな目標を達成するということをやっている気がします。
昔読んだ『盲目の時計職人』に書いてあった内容を思い出しながら、自然淘汰のしくみを復習します。自然淘汰は一気に完成品を作るのではなく、少しずつ高性能化していくのです。「目のような複雑な器官がランダムな突然変異のみによって生まれるはずがない」というのは、いきなり人間の目を考えているからで、原始的な生物の目から考えればそれほどありえない話ではありません。